『鉄腕ダッシュ』等で有名な、采女(うねめ)ファームの卵の自動販売機(東京都目黒区)への行き方を記します。
目次
采女ファームの自動販売機
采女ファームは、高品質の卵を作っている養鶏家です。
以前から高品質の卵で有名だったようですが、近年は「鉄腕DASH」などのテレビ番組でも取り上げられるようになって、さらに有名になっています。
采女ファーム自体は岡山県にありますが、なぜか東京都目黒区に自動販売機があります。正確には、いくつかある自動販売機の1つが東京にあるというべきところですが、人口を考えると結構需要はあるんじゃないかと思います。
東京の自動販売機への行き方
公式サイトのこちらのページに地図が載っています。
ただし、この辺の地理を知らないと距離感が分からないほか、実は地図が微妙に変わっている(最近(?)行われた道路工事のため)ので、行き方を記します。
電車で行く場合
最寄り駅は東急目黒線の武蔵小山駅です。JRを使っている場合は、山手線の目黒駅で東急に乗り換えて2駅(急行なら1駅)です。
武蔵小山駅の西口を出ると、目の前にロータリーがあり、その先に広い道路があります。広い道路に出て右側(北西方向)にしばらく歩いていくと、目黒区中央体育館入口という信号交差点があります。この交差点は、左右が拡張工事中(?)の道路になっています。
![](https://nostalgic-escape.info/wp-content/uploads/2020/08/IMG_2881.jpg)
この交差点を左側(南西方向・工事中の道路沿い)にしばらく歩くと、右手に自動販売機が見えます。公式サイト上の地図だと、目黒区中央体育館入口交差点を曲がってからさらに2回曲がる必要があるように見えますが、道路工事によって道が広がったため、目黒区中央体育館入口交差点を曲がった後に2回曲がる必要は無くなりました。
![](https://nostalgic-escape.info/wp-content/uploads/2020/08/IMG_2879-2.jpg)
なお、自動販売機がある場所は普通の住宅の隣だと思われるので、決して騒がないようにしましょう。
バスで行く場合
JR五反田駅から出ている東急バスの反11/12系統で、近くまで行くことができます。
地図上で見ると最寄りのバス停は「小山台高校入口」ですが、隣の「武蔵小山駅」からでも近い(行き方は上記の電車の場合と同じ)ので、どちらで降りても良いでしょう。
自動車で行く場合
車で行くという観点で確認するのを忘れたので曖昧なのですが、この自動販売機のための専用駐車場というものは無さそうでした。
上記のように電車・バスで行くか、武蔵小山駅周辺のコインパーキングに駐車して歩くのが無難です。
東京の自動販売機で売っている商品と価格
自宅から電車で行ける距離にあったので、ある晴れた日に実際に行ってみました。
この自動販売機で売られている商品は3種類です(いずれも税込)。
- 卵 10個入1パック 700円
- 卵 6個入1パック 500円
- マヨネーズ 1本 1,000円
![](https://nostalgic-escape.info/wp-content/uploads/2020/08/IMG_2880.jpg)
普段スーパーで見かける卵と比べて、値段が4倍近くします。しかし人気なのか売り切れることがあるようです。
残りが少ないときは次回入荷日時が書かれているので、どうしても欲しい場合で売り切れていたら参考にして下さい。