パソコン・ガジェット

【隠しコマンド集】カロリーメイトのプログラマー向けサイトでできること

2020-08-07

大塚製薬が、カロリーメイトのプログラマー向けの宣伝サイトをオープンしました。

上記のリンク先にある広告サイトだけでも結構面白いのですが、なんとSpecial CUI modeというものもあり、Webブラウザ上でLinuxベースのコマンドを打つことができます。

このCUI modeで実行できるコマンドを調べてみました。

実行できるコマンド(公開されているもの)

こちらのページでhelpと打つと、実行できるコマンドが一覧表示されます。

  • cat…txtファイルやmdファイルを表示
  • cd…ディレクトリ変更。.や..や~も有効。ただしスラッシュを含めた指定の方法(cd ./campaign など)は無効。
  • date…現在時刻の表示
  • history…入力したコマンドの履歴を表示
  • imgcat…イメージファイルを表示
  • ls…現在のディレクトリのファイル等を表示。-aオプションで隠しファイルも表示
  • open…リンクファイルを指定すると、Webブラウザで当該URLを表示
  • share…SNSでシェア

なおタブでの補完もできるので入力は容易です。ずいぶんと作り込まれているなあ。ディレクトリ区切り文字(スラッシュ・バックスラッシュ・円マーク)を使った、ディレクトリをまたいだファイル指定はできないのが惜しいところですが。

実行できるコマンド(隠し機能)

上記のhelpでは出てこないにも係わらず実行できるコマンドを、分かっている範囲で記します。

  • calorie…カロリーメイトに含まれるカロリーを表示する(商品タイプとしてBLOCK, LIQUID, JELLYのいずれかを引数として渡す)
  • caloriemate…カロリーメイトには3種類ある旨のメッセージが表示される
  • cats…猫が表示される
  • chmod…栄養に関するメッセージが表示される
  • chown…ドラッグストアにカロリーメイトを買いに行くように促すメッセージが表示される
  • clear…入力済みコマンドや表示された結果を消して画面を初期状態に戻す
  • exit…CUI modeから通常のプログラマー向けサイトに戻る。その際に、画面右上のボタンから戻る方法では出てこないアニメーションが表示される
  • mkdir…「栄養が足りない」という理由でディレクトリ作成に失敗する
  • mv…運動を促すメッセージが表示される
  • pwd…現在のディレクトリの階層を表示。デフォルトのディレクトリは/CalorieMate/LIQUIDであることが分かる。
  • rm…「栄養は必須」という理由で削除に失敗する
  • ruby…Rubyのプログラムを実行。~/.Quine/CML_quine.rbは超絶技巧で書かれたプログラムであり、実行すると面白いものを見ることができる(プログラミングのすごさを思い出しましたよ)。
  • touch…カロリーメイトに触るアスキーアートが表示される。地味にアニメーションになっている。
  • type…カロリーメイトには3種類ある旨のアスキーアートが表示される

"calorie"や"cats"のようにLinuxのコマンドでない単語も実行できたので、適当に連想した英単語を打ち込めば何か起きるかもしれません。

三宅 英明 (著), 大角 祐介 (著)

実行できないコマンド

実行しても何も起きないことを確認したコマンド(正確にはコマンドでないものも混ざってますが…)を記します。

なおリダイレクト(>)やパイプ(|)も効かないようです。

  • cal
  • cp
  • diff
  • echo
  • emacs
  • find
  • head
  • hostname
  • kill
  • less
  • ll
  • man
  • more
  • mount
  • ps
  • quit
  • sed
  • sl
  • su
  • sudo
  • tail
  • tee
  • top
  • vi
  • whoami

-パソコン・ガジェット