• パソコン・ガジェット
  • コミュ障の仕事術
  • 暮らしのアイデア
  • ブログ運営

ワンダラーの手帳

  • パソコン・ガジェット
  • コミュ障の仕事術
  • 暮らしのアイデア
  • ブログ運営

新着記事

no image

雑学・暮らしのアイデア

現在もKindleで入手可能なつげ忠男の作品リスト

2020/12/27  

つげ忠男氏の作品は、今ではKindleでも手に入ります。個人的な参考用として、各本に収録されている作品のリストを記します。 ※このリストは作成途中であり不完全です。 作品リスト 各本に収録されている作 ...

パソコン・ガジェット

USB Type-CしかないMacBook AirでApple USB SuperDriveを使用する方法

2020/6/22  

Apple純正のCD/DVDドライブであるSuperDriveを、Type-CのUSBポートしか無い2020年モデルのMacBook Airで使用する方法を記します。 SuperDriveを使うための ...

パソコン・ガジェット

macOS Catalinaで画面を閉じた時に外部ディスプレイの表示もオフにする方法【クラムシェルモード無効化】

2020/9/30  

最近のMacBookでは、外部ディスプレイに接続している状態で本体のディスプレイを閉じると、外部ディスプレイだけに表示されるようになっています。これはクラムシェルモードと呼ばれる機能です。 しかし、私 ...

コミュ障の仕事術

「外資系企業では学歴ではなく実力勝負」は本当か?

2020/8/7  

「外資系企業では学歴ではなく実力勝負」という説を聞いたことがあります。これは「外資系企業に入るには、学歴は関係なく実力が重視される」という意味で使われていると思われますが、果たして本当なのでしょうか? ...

雑学・暮らしのアイデア

GPSなしで現在位置を割り出す方法

2020/12/27  

今の時代だとスマートフォンに付いている地図アプリで今いる位置を簡単に出すことができます。しかし、スマートフォンはおろかGPSが無かった時代は、航空機や船舶はどうやって位置を割り出していたのでしょうか? ...

パソコン・ガジェット

「システムの割り込み」でCPU使用率が100%になるときの対処法

2020/5/14  

Windowsのコンピュータで、タスクマネージャを見ると、「システムの割り込み(System interrupts)」でCPU使用率が100%になって、とてつもなく重くなっていることがあります。その時 ...

パソコン・ガジェット

ブログの自己紹介写真やイラストは不要だし消してしまうべきだと思う

2021/1/8  

巷で言われるブログ論とは逆行する内容ですが、私自身は顔写真等が載っているブログに辟易しているので理由を記します。 ブログに顔写真などを入れる風潮 ブログを書くとき、一番手軽なのは無料ブログサービスを使 ...

パソコン・ガジェット

かつてMicrosoft社の内部事情についての連載コラムが存在した【Stone's Way】

2020/5/4  

マイクロソフト(Microsoft)社と言えば、WindowsやOfficeなどを作っている、みなさんもご存知のソフトウェア会社です。今でこそGAFA(Google, Amazon, Facebook ...

パソコン・ガジェット

MacからAWS上のWindows Server 2019にリモートデスクトップ接続するとUSキーボード配列になる場合の対処法

2021/1/31  

手元のMacから、AWS(Amazon Web Services)上にあるWindows Server 2019マシンに接続したときに、キーボード配列が変になることがあります。対応方法を記します。 前 ...

パソコン・ガジェット

Satechi V2スリム マルチUSBハブをMacBook Airで使ってみた

2020/5/1  

Satechi V2スリム マルチUSBハブを購入したので、MacBook Air 2020年モデルと組み合わせて使った感想を記します。 今回レビューするデバイス SatechiのV2スリム マルチU ...

« Prev 1 2 3 4 5 6 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE

人気記事

1
Googleスプレッドシートで「ファイルを読み込めません」エラーが出た時の対処方法

Googleスプレッドシートで、「ファイルを読み込めません」というエラーが出ることがあります。よくあるCookieやキャッシュの削除では解決しなかったので、対処方法を記します。 「ファイルを読み込めま ...

2
体重計で体重を軽く見せるためのテクニック【体重計をごまかす】

ダイエットをしている人は、頻繁に体重計に乗ると思います。その体重計で出てくる数値(体重)を実際よりも小さくするテクニックを記します。 注意:この記事の方法は急場しのぎの方法に過ぎません! この記事で扱 ...

3
Jabra Evolve2 85の使用レビュー

JabraのヘッドセットEvolve2 85を買って使ってみました。ちなみに、個人ブログの日本語レビュー記事としては、恐らく日本で2番目くらいに公開されたものだと思います(1番目と思われるのはこちら) ...

4
鉄腕ダッシュで出てくる卵の自動販売機(東京都目黒区)の場所と行き方【采女ファーム】

『鉄腕ダッシュ』等で有名な、采女(うねめ)ファームの卵の自動販売機(東京都目黒区)への行き方を記します。 采女ファームの自動販売機 采女ファームは、高品質の卵を作っている養鶏家です。 www.unem ...

5
大阪の新世界国際劇場に行ってきた

大阪の新世界(通天閣の近く)にある、いろいろな意味で一部界隈で有名な新世界国際劇場に行ってきました。 ※ 本記事は女性が読むのはおすすめしません。 新世界国際劇場とは 大阪にある映画館です。今の時代で ...

ワンダラー

高級ホテルでの宿泊が密かな楽しみになっている30代の理工系サラリーマン。 旅行やクレジットカードについては「旅とクレジットカードの手帳」に情報掲載中!

最新の記事

no image

パソコン・ガジェット

iPhoneを機種変更したときにLINEの引き継ぎで「正常に処理できませんでした」エラーが出るときの対処法

2022/4/17

雑学・暮らしのアイデア

クリニックのDXの例

2022/2/16

ブログ運営

GoogleアドセンスのiPhoneアプリが本当に終了した

2021/8/18

ブログ運営

AFFINGER5で記事内のコピーを禁止するときの運用上の手順

2021/5/22

ブログ運営

WordPress Popular Postsのアクセス数が反映されないときの対処法【WP Fastest Cache使用時】

2021/4/25

  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

ワンダラーの手帳

© 2022 ワンダラーの手帳